- お店でもらったおつりが破れたお札だった
- 誤ってお札を破いてしまった
滅多に遭遇することではないけれど、いざこの状況に陥るとどうしていいか分からなくなりますよね。
でも慌てなくても大丈夫!
- かなり大きく破損していても
- 真っ二つに破れていても
破れたお金はちゃんと交換してもらえるんです^^
破れたお金を交換してくれるところや交換方法について、今までに何十回と破れたお札に遭遇してきた私が詳しく解説します!
破れたお札は銀行で交換可能
破れたお札は銀行に持参することできれいなお札と交換してくれ、日本銀行、メガバンク、地方銀行問わず、どの銀行でも交換してくれます。
ただし破れたお札の交換にはいくつか決まりがあります。
全額での交換 | ・真っ二つに破れているが2片とも所持している ・3分の2以上残っている(残りの3分の1は紛失) |
---|---|
半額での交換 | ・5分の2以上残っている(残りの5分の3は紛失) |
交換不可 | ・5分の2未満の場合(残りの部分は紛失) |
破れたお札の処理としては「両替」になるので、銀行指定の両替用紙に記入するだけでもちろん手数料等かかることなく交換してもらえます。
ただし、ビリビリに破れていたり3片以上に破れてしまっているものは、銀行が日銀に鑑定に出す決まりになっているので、その場ですぐに交換とはいきません。
鑑定には数週間かかることもあり、鑑定結果の額面が口座に直接振り込まれるようになります。
[chat face=”1104668.jpg” name=”ななみ” align=”left” style=”type3″]大きい銀行とか小さな支店とか関係なく、どの銀行でも一律同じ対応です。[/chat]
ちなみに私が今まで何十回と破れたお札に遭遇したことがあるのは、元銀行員だからなんです^^
破れたお札の交換で窓口来るお客さんは毎月一定数いましたし、窓口での入金で持ってこられるお札の中に破れたお札が紛れ込んでいることも日常茶飯事でした。
なので、破れたお札を銀行に持っていって、「なぜ破れてしまったんですか?」とか「破いたのはあなたですか?」とか問い詰められることもないので(笑)、安心して銀行の窓口で交換してもらってくださいね^^
破れたお札の交換で郵便局は避けるのが無難
破れたお札の交換は、一見すると銀行と同じような業務をしている郵便局でも対応してくれそうな気がしますよね。
破れたお札の交換は「両替」に当たる業務だというのは前述の通り。
実は郵便局は両替商としての登録がなされていないため、基本的には破れたお札の交換は郵便局ではできないことになっています。
過去に郵便局で両替をしてもらったことがあるという方、それは郵便局があくまでサービスでやってくれただけのことなんです。
実際に郵便局での両替ができるのか確認したことがありますが、普通に断られましたので・・。
→旧札の股間は銀行がベター。郵便局での両替は避けるべき決定的な理由があった!
ただ、郵便局は破れたお札の交換(両替)がNGなだけで、破れたお札であっても自分の口座への入金は可能です。
破れたお札を交換したいけど、近くに郵便局しかない!という場合は、通帳と印鑑を持って郵便局の窓口で入金することで解決します^^
破れたお札でも普通に使える
破れたお札は絶対に銀行で交換してもらわなければ使えないのかというと、実はそうではありません。
お札の角がちょっと破れているなど、少しの破損なら普通にお店などで使用できます。
ただあまりにくしゃくしゃだったり大きく破損している場合は、お店の人に嫌な顔をされるかもしれません。
また、スーパーのセルフレジや自動券売機などでは破れたお札は跳ね返される確率が高く、場合によっては機械に詰まり復旧してお金が戻ってくるまでにかなり待たされることもあり得ます。
破れたお札を交換せずにいたために被る時間的ロスやストレスを考えると、銀行できれいなお札に交換してもらうのがベストですね。
汚れたお金も交換可能
銀行では破れたお札はもちろんですが、水などで汚れてしまったお札も同様に交換してくれます。
銀行員時代で一番汚れが激しかったお札が、窓口に持ち込まれた血糊でべったりのお金です・・!
しかも1枚ではなく3枚・・!!
においもインパクトも強烈でしたが、破れもなく本物の一万円だときちんと判別できたため、その場できれいなお札と交換しました。
なので少々の汚れなら、たいていの場合は銀行で交換してくれると考えてOKです。
ただ激しい汚れのせいで本物のお札かどうか識別できない場合には、破れたお札のときと同様、日銀での鑑定にまわされることもあります。
さいごに
破れたお札が手元に回ってきたときには、迷わず銀行の窓口できれいなお札と交換してもらうことをおすすめします。
手数料等かかることなく、普通の両替と同じ手順で交換してもらえますよ。
ただ気をつけたいのは、銀行の窓口ではなくATMで入金してしまうこと。
これだけは絶対にやらないことをおすすめします。
銀行ATMって本当に紙幣が詰まりやすく、ましてや破れたり汚れたお金の場合はさらにリスクが高まります。
これはスーパーのセルフレジなどでも同様のことが言えます。
かえって面倒を被らないためにも、できるだけ銀行の窓口がすいていて待ち時間が少ないときを狙い、新しいお札と交換してもらうといいですね。